プログラミング教育カリキュラム開発プロジェクト
小学校学習指導要領の「児童がプログラミングを体験しながら,コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けるための学習活動」を「各教科等の特質に応じて,次の学習活動を計画的に実施すること」という記述に沿った,プログラミング教育カリキュラムを探求しています.
加藤直樹,保浦良太,野沢朝輝,松田孝,上野朝大,濱田大地:理科における学びの教材作りを中心としたプログラミング教育の実践,情報処理学会研究報告,Vol.2019-CE-149, No.12, pp.1-8 (2019)PDF
Practice of programming education focused on making learning materials in elementary school science
加藤直樹,松田孝,上野朝大,濵田大地:小学校理科におけるワンボードマイコンを用いるプログラミング教育の提案,AI時代の教育学会論文誌, vol.1, pp.37-42 (2020)PDF
Proposal of programming education using one-board microcomputer in elementary school science
近藤一貴,加藤直樹:小学校プログラミング教育を見据えた算数科指導の指針を得るための一考察,日本教育工学会2020年秋季全国大会論文集,pp.315-316 (2020) PDF
A study of a mathematic instructions guideline
in anticipating elementary programming education
メディア
毎日新聞,教育の窓:プログラミング、どう教える 岐阜大の取り組み(2019 年3 月25 日東京朝刊)
教育新聞,重要な小学校プログラミング教育,第3709号(2019年8月12日)
大日本図書発行誌 INPUT/OUTPUT,プログラミング教育の意義,No.3 (2018.4)
DreamNavi,「論理的課題解決力」を伸ばす:家庭でのプログラミング教育の実践例,2021年1月号(2020年11月18日)
東洋経済ONLINE education×ICT,独学?習う?プログラミング授業の準備と現実 (2020.12)
科学研究費補助金・基盤研究(C),教科の学びへのプログラミング体験の具体化とそれを元にしたカリキュラムモデルの開発,研究代表者,2018〜2021年度
科学研究費補助金・基盤研究(C),プログラミング教育で育む資質能力の系統化とそれをもとにしたカリキュラムの開発,研究代表者,2021〜2024年度
プログラミング教育におけるプログラミング教材「プロロ」の新学習指導要領における小学校教育課程に対するカリキュラムの作成及び効果測定を行いました.
予算
富士ソフト,プログラミング教材「プロロ」を用いた小学校向けカリキュラムの研究開発,2019年3月〜2020年3月
小金井市立前原小学校を舞台に,CA Tech Kids,アーテックと共同して,6年理科でのプログラミング教育の研究を行いました.修士の学生が非常勤講師として授業をTTとして担当する中でのプログラミング教育実践も行いました.
プレス
共同研究プレスリリース (2017.6.1)
教育ICTニュース,前原小、理科×プログラミング「人の体のつくりとはたらき」授業公開 (2017.7.7)web
Watch Headline,2020年度本格実施の小学校プログラミング教育、産学共同の授業研究がスタート (2017.7.19)Web
TechTarget Japan,「プログラミング教育」を一般教科にどう盛り込むか? 前原小学校の実践から探る (2017.9.25) Web
ICT教育ニュース,前原小、6年生がフィジカルコンピューティングで「電気」を学ぶ (2017.10.30)Web
小平第七小学校と共に,算数におけるプログラミング教育,及び内田洋行からの協力を受け,ロボット(LEGO WeDo,Mindstorm EV3)を用いるプログラミング教育の研究を行いました.
予算
機材提供 内田洋行